DSRトピックス イメージ画像

更新情報

5月25日(晴天)長宮第二物流センターの上棟式が無事執り行われました。上棟式(じょうとうしき)とは主要な構造の構築が終わったタイミングに工事の無事完成と職人さんに感謝を伝える儀式といわれています。今ではちゃんと上棟式をする建物も減っていて、このような大きな式
『長宮第二物流センターの上棟式が無事 執り行われました』の画像

今年も4月1日に新入社員が入社しました。4月1日から7日まで、新人研修を受けたのち8日に辞令交付~配属となりました。これからの活躍を期待します!【社内講師によるDSRの基礎知識講座】【外部講師によるビジネスマナー研修】【初めてのフォークリフト実習】【辞令交付式
『2021年度 新入社員が入社しました!』の画像

11/25 戸田市消防本部の吹谷(フキヤ)司令補が来社され、 日頃からの各倉庫での自衛消防隊活動ならびに、屋内操法訓練への取り組みが評価 され、「民間優良防災団体自衛消防機関」として、表彰(表彰状と盾)を受けました。 なお、同表彰は、埼玉県において、当社を含む16団体
『埼玉県消防協会より 当社の自衛消防隊が表彰されました!』の画像

去る11月19日(木)、冷蔵運用を開始する26号B棟(戸田市美女木)の安全操業を祈念して開所式が執り行われました。社員・関係者合わせて18名ほどにお集まりいただき、皆さんで安全を祈念しました。
『26号B棟冷蔵倉庫 開所式が執り行われました!』の画像

 我々にとって、業務になくてはならない 「フォークリフト」の安全運転技能の向上を目的に、各地区において、定期的にかつ、自主的に行なっています。 各倉庫内で活躍する 社員ならびに、請負業務従事者 全員が対象です。所沢地区 フォークリフト運転技能チェックの様
『フォークリフト安全運転技能チェック』の画像

9月29日長宮冷蔵倉庫にて初期消火・消火栓訓練を行いました。日頃より「備えよ常に」の心構えを大切に消防訓練を実施しています。岩槻営業所でも9月10日・24日に外部社員向けに消火栓を使った初期消火訓練を実施いたしました。実際に消火栓を使った消火訓練は、非常に貴重な
『初期消火・消火栓訓練』の画像

9月29日(火)大宮ソニックシティ4階市民ホールでの「埼玉jobway合同企業説明会」に参加してきました。埼玉県内の中小企業約20社の社長や採用担当者が、会場内の各社ブースで直接学生の皆さんと面談を行いました。当日は62名の学生が来場され、当社ブースにも男女合わせて7名
『埼玉jobway合同企業説明会に参加しました』の画像

本年1月に実施しましたOJTリーダー研修受講者に対するフォロー研修を、外部の講師をお招きして、9月19日に本社ビルにて実施しました。実際に新入社員が配属された部署の方の体験談を共有するとともに新たに「コーチング」のスキル学びました。普段はなかなか接触する機会の少
『OJTリーダーフォロー研修開催』の画像

本日(7/14)戸田市菅原文仁市長が来社され、戸田市の企画“戸田っ子の食!応援団”フードパントリー事業への協賛に対して感謝状を頂きました。
『戸田市より感謝状が贈呈されました!』の画像

本稼働を目前とする15号C棟(戸田市笹目)の安全操業を祈念して開所式が執り行われました。社員・関係者合わせて30名ほどにお集まりいただき、皆さんで安全を祈念しました。
『15号C棟開所式が執り行われました!』の画像

↑このページのトップヘ